大晦日の夜を皆様いかがお過ごしでしょうか。
新しい年の幕開けといえば福袋!毎年多くのブランドや店舗が豪華な内容を詰め込んだ福袋を販売しますが、2025年も注目のアイテムが続々と登場しています。
この記事ではグルメ・ファッション・雑貨の3つのカテゴリーで、それぞれの福袋ランキングベスト5をご紹介します。明日の購入の参考にぜひご活用ください!
目次
グルメ福袋ランキング ベスト5
1位:マクドナルド「マクドナルド福袋 2025」
毎年好評のマクドナルドの福袋が、1月1日から店頭販売されます。今年は「ビッグマック型の小物入れ」や無料引換券が入った豪華セット。
毎年抽選での受け取り予約もありますが、明日1月1日店頭に早く行けば買える!数量限定なので早めの来店をおすすめします。
➡️ マクドナルド公式サイト
2位:カルディ「食品福袋」
カルディの「食品福袋」は、人気のお菓子やコーヒー、調味料などが詰め込まれたお得なセット。今年も店舗で購入可能です。大変人気もあり知名度の高さもあるので、開店直後は混雑が予想されます!
➡️ カルディ公式サイト
3位:ミスタードーナツ「ミスド福袋 2025」
ミスドの福袋は、ドーナツ引換カードと限定グッズがセットになった人気商品!1月1日から全国の店舗で販売されます。毎年午後には売り切れるのでお早めに。
➡️ ミスタードーナツ公式サイト
4位:サーティワン「サーティワン福袋」
購入金額と同額分のアイス引換券が付いたお得なセットが今年も登場!オリジナルグッズも入っており、全国の店舗で1月1日より購入可能です。最近は寒さもあるので、意外と空いているかも…?
➡️ サーティワン アイスクリーム公式サイト
5位:ドトール「クロミ福袋」
ドトールのコーヒー福袋。今回はなんとサンリオのクロミコラボとのこと。
販売,予約期間は1月13日までと比較的長いので、期間内であれば購入可能です!これは女の子に人気そうですね!
➡️ ドトール公式サイト
ファッション福袋ランキング ベスト5
1位:GU「GU福袋」
意外と思われがちですが、GUの店頭限定福袋は1月1日から販売されます。
定番のアイテムが詰まったセットで、普段使いしやすい内容とのことですが、各店舗によって情報に偏りがあるので、あらかじめ店舗の情報を確認しておくことが肝です。投稿主は遭遇したことがありません。。。
➡️ GU公式サイト
2位:SNIDEL「スナイデル福袋」
スナイデルの福袋は、アウターやワンピース、ニットカーディガンなどが含まれた豪華なセットです。コスパ最強なので学生さんにもおすすめです!
3位:ジェラートピケ「HAPPY BOX 2025」
毎年大人気のジェラート ピケの福袋。2025年も注目のアイテムが詰まったセットが販売されます。販売店舗に限られますが、概ね当たり間違いなし。
4位:ライトオン「ライトオン福袋」
ライトオンの福袋は、デニムやカジュアルウェアが詰まった実用性の高い内容で、1月1日から全国の店舗で購入可能。
今年の販売情報が出ているわけではないですが、まぁ売っているでしょう。数も多そうなので保険としておすすめ。
➡️ ライトオン公式サイト
5位:アース ミュージック&エコロジー「福袋 2025」
ナチュラルで可愛いデザインの洋服が詰まった福袋。1月1日から店頭販売されるので、開店直後に行くのがおすすめです。ただ店舗によって在庫数が疎らかもしれないので、売っていない店舗もありそうです。
➡️ アース ミュージック&エコロジー公式サイト
雑貨福袋ランキング ベスト5
1位:ロフト「ロフト福袋」
毎年人気のロフト福袋は、文房具や美容アイテムなどが詰まったお得なセットが店頭販売されます。数量限定で、毎年多くの人が訪れるため、早めの来店がオススメ。
➡️ ロフト 公式サイト
2位:東急ハンズ「ハンズの福袋」
DIYグッズや便利アイテム、日用品が詰め込まれた福袋。実用性の高いアイテムが揃っており、店頭販売されます。こちらも早期に売り切れることが予想されるため、午前中の来店をおすすめします。パパさんには最高かも。
3位:ダイソー「300円福袋」
ダイソーの福袋は、家庭用品やキッチン用品、文房具などが詰まったお得なセットが登場予定。1月1日から店頭で販売されます。お手頃価格で手に入れやすいアイテムが揃っています。
ただ中々見ません。2022年以降で情報もあまりないです。あったら最高ですね。安いし。
4位:イオン「イオン福袋」
イオンの福袋は、家庭用品や食品、日用品が詰まったセットが販売されます。毎年高い人気を誇り、特に家族連れにおすすめです。店頭での購入が可能です。
5位:ビッグカメラ「ビッグカメラ福袋」
家電や便利グッズが詰まったビッグカメラの福袋。家電を中心に、日用品や電子機器が入ったセットです。こちらも店頭販売されるので、早めに訪れることをおすすめします。
福袋を楽しむポイント
- 早めに行動する:特に人気商品は午前中に売り切れることが多いです。
- 中身をチェック:福袋の内容は事前に公開されているものもあります。公開されている情報があるか、公式サイトで確認しておきましょう。
- 予算を決める:これが重要。お得だからといって買いすぎないように、事前に予算を決めておくのがおすすめです。
まとめ
今年も素敵な福袋を手に入れて、2025年を楽しくスタートさせましょう!
それでは皆様、よいお年をお迎えください。